お知らせ

投稿日:

第二種電気工事士技能試験 裏技2


VVRケーブルの皮むきですが、ナイフで剥くのが理想ですが、ナイフで剥くのが苦手な方におススメは、ケーブルのお尻からプラスドライバーで芯線を押し出してみて下さい。ニョキニョキと出てきます。出たらお尻の被覆をペンチで切れば出来上がり。現場では勿論使えません。試験だけの裏技です。だけど、基本は何回もナイフで剥く練習をして下さい!(笑)




DSC_0224




DSC_0225




DSC_0226




DSC_0228

鶴技株式会社
〒334-0057 埼玉県川口市安行原1262-8
TEL:048-294-6633 FAX:048-294-8838

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

増築工事2

増築工事2

本日は基礎の割栗石と砕石敷きをしました。今回も人力です!(;^_^A暑くて大変疲れました。 DSC_ …

渡り廊下の天井から漏水

渡り廊下の天井から漏水

渡り廊下の天井から漏水している現場に現場調査に行ってきました。今日は原因を特定出来ませんでした。。。 …

台風関連工事

台風関連工事

台風関連でまたまた工事依頼が来ました。住宅の木が折れて、となりのマンションにあったたとの事。手すりが …

最近の投稿

2021/05/08

花壇からの漏水!

2021/03/01

浴室のドアパネルの交換

2021/02/15

防音工事工事

2021/02/10

網戸張替え

2021/02/02

小さな工事