お知らせ

投稿日:

第二種電気工事士技能試験の工具 №3(マイナスドライバー)


マイナスドライバーの話です。皆さんはマイナスドライバーの先は何ミリの物を使用していますか?オススメは5㎜~5.5㎜です。理由は取付枠にスイッチやコンセントを付け間違え、外す時、6㎜より大きいサイズだと外す溝に先が入らず大変苦労します。一番オススメは5㎜の物です!試してみて下さい。大変スムーズに作業が出来ます。左から5㎜、6㎜、8㎜です。

















鶴技株式会社
〒334-0057 埼玉県川口市安行原1262-8
TEL:048-294-6633 FAX:048-294-8838

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。

明けましておめでとうございます。今年も宜…

遅くなりました。明けましておめでとうございます。コロナ禍の中、皆様はどうお過ごしですか?当社も影響を …

シール撤去

シール撤去

先週、調査した現場のシール打ち(コーキング打ち)を施工しました。先ずは既存のシールを剥がしてその後シ …

第二種電気工事士試験結果通知書!

第二種電気工事士試験結果通知書!

第二種電気工事士試験結果通知書はこんな感じでくるそうです!筆記試験の時とはかなり違いがありますねぇ~ …

最近の投稿

2021/05/08

花壇からの漏水!

2021/03/01

浴室のドアパネルの交換

2021/02/15

防音工事工事

2021/02/10

網戸張替え

2021/02/02

小さな工事