お知らせ

投稿日:

第二種電気工事士技能試験の工具No.2


Fケーブルの被覆むきですが、現場では通常、電工ナイフかストリッパーで行いますが、試験時は緊張しているのでナイフで行うと芯線などにキズをつけてします恐れがあるし、ストリッパーだと切り口があまり綺麗ではありません。オススメはホーザンのP-958です。試験時しか使わないと思いますが、切り口は綺麗です。スケールも付いていますし、芯線の輪を作るときも便利です。













鶴技株式会社
〒334-0057 埼玉県川口市安行原1262-8
TEL:048-294-6633 FAX:048-294-8838

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

第二種電気工事士試験結果通知書!

第二種電気工事士試験結果通知書!

第二種電気工事士試験結果通知書はこんな感じでくるそうです!筆記試験の時とはかなり違いがありますねぇ~ …

タイル補修工事

タイル補修工事

以前、工事をした現場から、タイル補修依頼が入り行って来ました。出隅タイルを4枚貼り替えました。それと …

湧水の止水工事

湧水の止水工事

皆様、お久しぶりです。久々の強敵です!地下ピットから湧水が噴出したとの依頼。直ぐに止めてほしいとの事 …

最近の投稿

2021/05/08

花壇からの漏水!

2021/03/01

浴室のドアパネルの交換

2021/02/15

防音工事工事

2021/02/10

網戸張替え

2021/02/02

小さな工事